重要なお知らせ

私どもが暮らしている くまもとは、上水道、100%地下水でまかなわれています。
そして約100万人の人々が、その地下水の真上で暮らしていることになります。

このため、「かけがえのない水資源を 子孫に残す」 この理念のもとに
○肥後銀行という地方銀行が社会貢献活動の一環として
地元熊本の生活・産業用水を 100%賄っている 地下水の保全活動を開始しました。
○1987年その啓発活動として 熊本県 と 地元新聞社の 協力を得て
啓発活動を促進するため 『肥後の水資源愛護賞』を創設

その後
○1992年活動を本格化するために肥後銀行の出捐により
『財団法人 肥後の水資源愛護基金』を設立
○2008年地下水と関係する分野の活動を広げていくことを決意し
財団の名称を『公益財団法人 肥後の水とみどりの愛護基金』に変更しました。

○ 以後、助成金事業、 啓発事業、 森林・水田での 水源涵養湛水事業を展開しています。
当財団では寄付金を募集しています。
当財団では熊本の自然を守るための様々な環境保全活動に御賛同いただける皆様からの寄付金を募集しています。
寄付先やご質問など詳しくは寄付金のページをご覧ください。
お知らせ・新着情報 一覧へ
2024.12.9 |
|
---|---|
2024.12.5 |
|
2024.09.30 |
|
2024.07.2 |
|
2023.09.19 |