第7回 木製ベンチの寄贈を行いました!(累計44台)

2025年1月23日(木)、県内の小中学校6校へ「木製ベンチ」の寄贈を行いました。

甲斐理事長は、熊本県庁防災センター会議室での「木製ベンチ寄贈式」において「私どもは、次世代を担う子供たちが、阿蘇の雄大で寒暖差が激しい自然環境の下で育った杉を材料としたベンチに触れ親しむことで、森林が『地下水涵養』『二酸化炭素吸収』『治水・防災』といった多様な機能を持つことを学び、楽しい集いの場として利用いただくことを願っております。子供たちの果てしない力を信じ、その成長機会を与え、見守り、支援し続けたいと思っております。」と挨拶されました。

甲斐理事長から熊本県の白石教育長へ木製ベンチ6台の「目録」を贈呈しました。

今回からデザインを一新し、当財団のキャッチフレーズや阿蘇中央高校美術部による「イラスト」、「阿蘇五岳」の写真などをレーザーで焼き付けた温もりを感じる素敵なベンチが出来上がりました。

木製ベンチを制作していただいた阿蘇中央高校グリーン環境科の皆さんとの記念写真です。

木製ベンチは即日6校へ配送し、設置していただきました。各学校での贈呈式の模様は、当財団のインスタグラムに掲載しておりますのでご覧ください。おかげさまで「いいね」が200超となっております。

インスタグラムはこちらから

一覧へ戻る