10月10日(火)〜 12月2日(土)
江戸時代最大級の火山災害“島原大変肥後迷惑”。
史料や災害伝承碑を通して、先人が残した伝言を
未来へ伝える展覧会です。
会期: | 2023年10月10日(火)〜 12月2日(土) |
---|---|
時間: | 9時30分〜16時30分 |
休館: | 日曜・祝日 |
催し: |
■⾥⼭ギャラリー歴史・⽂化講座 「島原⼤変肥後迷惑」にみる災害伝承と復興政策 熊本⼤学⽂学部准教授 安⾼啓明 ⽒ 9月30日(土) 13:30 ~ 15:00 申込制・定員60名(先着順) 無料 場所:ギャラリー展示室 ■ギャラリートーク ①10⽉21⽇(⼟) 島原⼤変と肥後迷惑 ②11⽉11⽇(⼟) 島原⼤変の⾃然災害伝承碑 ※いずれも13:30 ~ 14:00 場所:ギャラリー展示室 申込不要 |
新型ウィルス感染症の感染症法上の位置付け変更に伴い
「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」が廃止され、「新型コロナウィルス感染症の5類感染症への移行に伴う博物館における
感染予防の基本的方針」が日本博物館協会で取りまとめられました。
肥後の里山ギャラリーでは、皆様が安心して作品を鑑賞していただけるよう、
上記の「基本方針」にもとづき、下記の点にご理解、ご協力をお願いいたします。
〇展示室内でのマスク着用は、お客様ご自身でご判断ください。
〇展示室入口に設置した検温器による体温測定、手指消毒にできるだけご協力ください。
〇展示室内では咳エチケットをお守りください。
〇平熱と比べて1度以上高い発熱、咳、咽頭痛などの症状がある方は、来館をお控えいただきますようお願い致します。